台風10号2020ライブカメラで九州河川を確認!水位や氾濫状況も

台風10号 ライブカメラ 九州 河川

非常に強い勢力をもった台風10号2020が九州に上陸しています。厳重注意が必要で大きな被害が起こる可能性があります。

そこで、九州地方河川の水位や氾濫状況をライブカメラで確認できるようにまとめてみました。

九州地方の河川水位情報と避難場所の一覧もまとめたので、是非確認して下さい。

9月6日(土)、9月7日(日)の台風10号の進路予想を最新情報でお伝えします。

台風10号2020九州河川のライブカメラを確認

台風10号で九州地方の河川が大荒れです。

九州地方河川の現在情報は、ライブカメラでの確認が安全です。

こちらで見ることが出来ます。

最近は、カメラの性能がいいので、とても分かりやすいです。

九州河川のライブカメラ
▼九州の河川がコチラで見ることが出来ます▼
https://www.cametan.com/view/k06.html
(全国の河川が見られます)

9月6日午後10時の台風10号2020現在位置

九州のほぼ全域が暴風域に入った様です。

かなりの注意が必要です。

木造住宅の方は、近くのホテルに泊まられて、満室になっているホテルなどもあるようですね。

9月6日午後3時の台風10号2020現在位置

台風10号の午後3時現在の位置情報です。

雨戸やシャッターを閉めるのを忘れないでくださいね。

暴風で、物が飛んできて、窓が割れないようにテープなどで止めた方がよさそうです。

 

9月5日午後9時前の台風10号2020現在位置

9月5日午後8時40分頃の台風10号2020現在の状況です。

台風で、停電なども考えられます。

冷蔵庫の中身を極力減らしておいた方がよさそうです。

9月5日午前9時の台風10号2020現在位置

9月5日午前9時の台風10号2020現在の状況をお伝えします。

新幹線並みの強風で近づいています。

台風10号2020の進路予想と現在位置

台風10号(ハイシェン)の予想進路です。

今回の台風10号(ハイシェン)は、2019年の台風15号よりもはるかに強い勢力のようです。

勢力がとても強いのが分かります。

  • 最大瞬間風速80m/sの発達がピーク
  • 9月5日(土)の猛烈な勢力で南大東島や奄美近海を通過する予想
  • 過去にないような荒天となるおそれがある九州接近時も勢力は衰えず甚大な災害に警戒が必要
  • 対策や避難は出来る限り早めに

9月6日・7日のJR九州の運休情報の確認

9月5日(土)午前2時現在は、河川の氾濫は、見られていません。

今後の最新情報をお届けします。

九州の河川水位や現在の氾濫状況
福岡県河川氾濫情報
http://www.kasen.pref.fukuoka.jp/bousai/main.html?fnm=openTable&no=2&no2=6

佐賀県河川水位情報
http://kasen.pref.saga.lg.jp/gispub/info/top/menu

熊本県河川水位情報
http://www.bousai.pref.kumamoto.jp/GmnDsp.exe?M40

大分県河川水位情報
http://river.pref.oita.jp/

長崎県砂防情報
http://www.kasen-sabo.pref.nagasaki.jp/nagasaki/main/index.php

鹿児島県河川砂某情報システム
http://www3.doboku-bousai.pref.kagoshima.jp/bousai/jsp/index.jsp

沖縄県河川情報システム
http://www.bousai.okinawa.jp/

コチラでは、土砂災害警戒情報・洪水予想が見られます。

台風10号九州各地の高潮の時刻を確認

台風10号の影響での高潮についてお伝えします。

高潮が発生する前に避難をした方がいいです。

高潮の日時をよく確認して欲しいと思います。

九州の停電予想

停電が起こる可能性が高い地域があるようなのでチェックが必要です。

今までの台風を元に停電被害の予想を立てられたものです

「停電リスク予測」のマップがあるので、コチラでも確認することが出来ます。

>>〔GPS検索〕停電リスク予測 (会員専用)

台風10号2020九州の避難場所一覧

台風10号2020年の九州の避難所一覧をまとめたので参考にしてみて下さい。

早めの非難が大切です。

台風時の一軒家の対策

台風の被害を最小限に抑えるためには、対策が必要です。

一軒家の場合の対策をお伝えします。

【テレビアンテナ】
錆びたりゆるんだりしていないか。アンテナそのものに加え、屋根部材の劣化が破損の原因になることも。周囲も含め確認しておく。

【雨戸やシャッターのない窓】
割れたガラスの飛散防止のためにカーテンを閉めたり、窓に飛散防止フィルムを張ったりする。飛散防止フィルムがない場合は、養生テープで補強するのも飛散防止に効果的。

物干し竿】
飛ばされないように下に降ろしておく。結束バンドなどが劣化している可能性もあるので、効果を過信しないように。

【庭木】
飛ばされたり倒れたりしないように固定する。平均風速が20メートルを超えると細い木の幹が折れたり、根の張っていない木が倒れたりし始める。

【植木鉢】
強風で飛ばされそうなものは家の中へ。大きな鉢も新聞紙を鉢土の表面に詰めるように入れて覆い、枝葉全体を不織布で覆ってひもで縛って横に倒し、両脇をれんがなどで支える。

【屋根瓦やトタン】
めくれたり壊れたりしていないか確認。とくに瓦ははがれやすく重いため、2次被害の危険性が高くなる。瓦同士にずれはないか、屋根の棟鈑金が浮いていないかもチェックポイント。

【雨どい】
枯葉や砂が詰まっていないか確認。1階よりも2階のほうが風雨が当たりやすいため、破損の可能性が高いが、自分で補修するのは危険も伴う。不安な場合は早めに業者に相談を。

【雨戸やシャッター】
ちゃんと閉まるか点検補修を。窓が割れる原因は風よりもむしろ、飛ばされてきた物が当たること。衝突予防のためには、雨戸やシャッターが確実に閉められるようにする必要がある。

【窓】
ひび割れやがたつきはないか確認。割れてしまうと室内は雨で濡れ、吹き込む強風で物が飛び散るなど、大変なことに。ガラスがなくなった部分を塞ぐ応急処置もままならない。

【プロパンガス】
固定されているか確認。洪水による流出など、大きな被害が予想されるときは、容器バルブを時計回り(右)に回し、閉めておく。

支障が見つかった場合は、すぐに補修しておきましょう。
その他にも万が一の備えを
家の周辺や屋内での防災対策も重要です。万が一の事態に備えて、次の点について、早めの準備を整えましょう。

【車のガソリンを満タンに】
災害になると燃料インフラが乱れることがあるので事前に補給。また、停電時の車載テレビやラジオによる情報収集やスマートフォンの充電も可能。

【風呂場に水をためておく】
断水に備えて、浴槽やバケツなどに水をためておけば、水洗トイレも使える。

【側溝、排水溝を掃除】
枯葉やゴミなどは取り除いておく。排水溝の水はけが悪いと豪雨時、急激に水位が上がり、周辺にまで浸水被害をもたらす可能性がある。

【スマホ、パソコン、モバイルバッテリーを充電】
停電に備えてスマホとノートパソコンはフルに充電しておく。ノートパソコンの充電池は、スマホの充電にも使える。

【非常用持ち出し袋の中身の確認】
必需品は、現金(小銭も)/各種カード・預金通帳など/印鑑/健康保険証/運転免許証など身分証明書。そのほか必要と思われる物品のチェックリストを作成しておく。

【家の近くの避難所がどこか確認、家族とも情報共有】
家族で緊急時の連絡手段や方法、待ち合わせる避難所(学校や公民館など自治体が指定する避難場所に限る)や避難経路について、事前に話し合って決めておく。

最新の情報を入手】
気象情報だけではなく、「洪水ハザードマップ」「高潮ハザードマップ」などで自宅がどのような災害を受ける可能性があるかを確認する。さらに、河川が近くに流れている地域では、国土交通省の「川の防災情報」などをチェックする。

引用:ウェザーニューズ:https://weathernews.jp/s/topics/202009/040125/


▼今後のためにも忘れないうちの備えが必要ですね▼

 

まとめ

台風10号2020の大きな勢力が接近しているため、九州地方河川の水位や氾濫状況をライブカメラで確認できるようにまとめてみました。

河川の氾濫が起こる可能性があるので、くれぐれも河川に近づいたりせず、ライブカメラなどでの確認をして下さいね。

今後は、かなり注意が必要です。

早めの非難が大切になってきます。

グンゼマスク通販サイトで買えた購入方法は?価格や口コミ・評価についても

シャープマスクの当選確率と2回目以降の抽選日は?応募方法や会員登録についても