岡山駅前町の中華料理 華光軒(かこうけん)のじゃじゃ麺が人気過ぎる

華光軒

岡山駅前町の路地裏にある中華料理屋さんで常連客が多い「華光軒(かこうけん)」

 

初めは調べて行かないとたどり着けないほど隠れ家みたいなお店です。

 

ここのじゃじゃ麺が美味しすぎてヤバいので、詳しくご紹介していこうとおもいます。

岡山駅前町の中華料理 華光軒(かこうけん)はどんなお店?

華光軒は、岡山駅から商店街に入ってすぐなので、交通の利便性も抜群です。

 

店員さんが夫婦二人で営んでいる、昔ながらの中華料理屋さんです。

 

ご新規のお客さんにもとてもフレンドリーに話しかけてくれて、飛び込みで一人でも行きやすいお店と常連客からも人気です。

 

夫婦の言葉のキャッチボールがとてもおもしろく、このお店の名物でもあります。

 

微笑ましい場面がたびたび見られて、とても感じの良いお店どと思います。

 

そして、店内は、たくさん有名人の方のサイン色紙が壁一面に張られています。

 

テレビでも何度か取り上げられていて、いつ行ってもお客さんでにぎわっているんですよ。

 

あまり待ちたくない方は、ランチ時は避けて、少し早めか遅めに伺う方がすいてていいかもしれません。

中華料理 華光軒(かこうけん)のおすすめめメニューは?

私のおすすめメニューは、じゃじゃ麺(800円)です。70年続く中華屋さんなのでどのメニューも間違いなくすべておいしいくて、オススメですが。

 

すべて美味しいなんて言われると、1番はどのメニューかが余計に気になりますね。

 

華光軒の名物であり、これを食べないと来た意味がない!と言っていいほどおすすめなじゃじゃ麺がやっぱり1番です。

 

じゃじゃ麺のあんあけの中には、きゅうり、玉ねぎ、ひき肉等が入っています。

 

激辛で有名なこのじゃじゃ麺なのですが、自分の好みによって辛さを選べるところもとてもいいところで、徐々に辛さを上げていくことが出来ます。

 

華光軒のじゃじゃ麺の辛さが選べる

 

じゃじゃ麺のあんかけを作っている際に、店主から辛さのレベルを聞かれます。

 

自分の好みで味見をしながら徐々に辛さレベルをあげていきます。なので、辛すぎて食べれなかったー!と、なることがありません。

 

自分に合わせてカスタマイズする分とてもおいしくいただけます。

 

辛さが食欲増進させてくれます。

 

1辛でも十分辛いですが、芸能人の方などはとても辛くして(10辛)食べているみたいなので、自分の限界へ挑戦しに行きたければ、是非、10辛を頼んでみて下さい。

 

辛いのが苦手な方は、辛さを抑えた普通のじゃじゃ麺もあるのでぜひ食べてみてください。

 

辛さだけではなく、うまみを感じられて1杯ペロリと食べれること間違いなしです。

 

私は、いつも2辛を注文していますが。

じゃじゃ麺と餃子の組み合わせが人気

じゃじゃ麺と一緒に頼んでいただきたいのは、餃子(500円)です。

 

普通の一般的な餃子と比べて華光軒の餃子は長細く、包まれてる、というよりは巻かれている状態に近いのが特徴です。

 

餡にしっかり味がついているので、タレ無しでも十分おいしい餃子も本当におススメなので、ぜひじゃじゃ麺と一緒にご注文していただきたいです。

 

華光軒(かこうけん)へのアクセスと営業時間

住所  岡山市北区駅前町1-1-11 (岡山駅から歩いて3分ぐらい)

営業時間  12:00~19:00

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です